- ホーム
- > 浄化の仕方
浄化の仕方
ホワイトセージ
ネイティブ・アメリカンの人々がお祈りや浄化に使用しているものが、ホワイトセージです。
ホワイトセージに火をつけ、火を消した後、その煙で浄化します。
石を浄化するだけでなく、自分自身やお部屋の浄化も行えます。
水晶
水晶(クラスターやさざれ)の上に置くことで、石を浄化することができます。石同士が共鳴し合うので、パワーアップにもおススメです。
石を浄化するだけでなく、自分自身やお部屋の浄化も行えます。
浄化用の水晶も、月に一度は水洗いや日光浴をさせてエネルギーチャージをしてください。
ヒマラヤ岩塩
ヒマラヤ岩塩は約四億年前のお塩です。
海水があった場所にヒマラヤ山脈ができたことで、海水が閉じ込められ、時間をかけてできたお塩です。
塩の上に石を置き浄化したり、盛り塩代わりにお部屋の浄化をすることもできます。
ブレスレットなどは、睡眠中にお塩の上に置いて休ませると良いでしょう。
お塩に弱い石もありますので、注意してご使用ください。
また、お塩は固まったり溶けたりするので、最低2〜3か月に1度、お取り換えください。
音叉(オンサ)
音色の波動と音色による浄化方法です。
ヒマラヤ産の特別な水晶とチューナーを打ち合わせ、音色で浄化をします。
4096ヘルツの高音で、天界に一番近いと言われている音色を奏でます。
自分自身やお部屋、石の浄化におすすめです。
オーラを強くしたい方、人から気を受けやすい方には、特におすすめです。
いつでも、どんな時でも数秒でできる浄化方法です。
日光浴・太陽・水
その他、月や太陽の光に当てて浄化する方法や、流水での浄化方法もございます。
ただし、太陽に当てると変色する石、水に弱い石もあるので、お気軽にお問い合わせください。
石の性質を知り、その石に合った浄化をすることが大切です。